質問を始めましょう
アンサーを見つけるには、カテゴリーを選んでください。さらに細かいカテゴリーに分かれていて、アンサーを見つけることができます。必要な回答を得られない場合、最終的に私たちに質問することができるようになります。
私はこのことについて質問があります...
キーワードを入力してアンサーを検索できます。例えば:建築物の破壊方法を知りたければ、「破壊」とタイプすればこのキーワードに関連するアンサーが表示されます。
あなたがお気に入りのサイトのように、サイトマップから検索したいですか?問題ありません。アンサーズのサイトマップナビゲーションをご利用いただけます。
建築物 - 集兵所

前提条件: バージョンT2.5以上
あなたの村の兵士がここに集まります。ここから他の村に 征服, 攻撃, 奇襲 または 援軍 を送ることができます。
集兵所は 本部の右にある曲がっている形の場所にしか建てることができません。
集兵所のレベルによってカタパルト攻撃の際のターゲットを選ぶことができます:
- レベル1はランダムです
- レベル3、5、10で可能なターゲットがそれぞれふえます
- レベル10ではすべての中から選べますが、 隠し倉庫, 石工, わな師 は選べません
- レベル20では、レベル10と同じ建物を選ぶことができ、20以上のカタパルトがあれば2つのターゲットを選ぶことができます。
- 当然低いレベルで選ぶことができたターゲットは、高いレベルでも選ぶことができます!
集兵所レベル1 |
集兵所レベル3 |
集兵所レベル 5 |
集兵所レベル 10 |
ランダム |
倉庫 |
パン工場 |
学院 |
|
穀倉 |
レンガ工場 |
防具工場 |
|
|
粘土採掘所 |
兵舎 |
|
|
農耕地 |
鍛冶場 |
|
|
製粉所 |
醸造所 |
|
|
鋳造所 |
大使館 |
|
|
鉄鉱山 |
大兵舎 |
|
|
製材所 |
厩舎 |
|
|
きこり |
英雄の館 |
|
|
|
馬の水のみ場 |
|
|
|
本部 |
|
|
|
市場 |
|
|
|
宮殿 |
|
|
|
集兵所 |
|
|
|
官邸 |
|
|
|
馬舎 |
|
|
|
闘技場 |
|
|
|
集会所 |
|
|
|
貿易事務所 |
|
|
|
金庫 |
|
|
|
ワンダーオブザワールド |
|
|
|
作業場 |
向かってくる攻撃/奇襲
向かってくる攻撃/奇襲を違う色でマーキングすることができます。ヘッダーの色も外観タブ内で表示されます。
ヘッダーの色コード:
- Red = 敵対する攻撃または奇襲
- Green = 向かってくる援軍または帰還兵
- Yellow = 外に出て行く兵士
- Purple = この村に属するオアシスに向かってくる兵士
村名に加えて攻撃や奇襲、援軍を送った村の座標も表示されます。
防御中の村の集兵所レベルより攻撃/奇襲兵が少ない場合、防御者は兵種だけを見ることができます。兵士数を見ることはできません。画像ではレジョネアと英雄が近づいているのがわかります。
レベルに依存する属性 (建築コスト、カルチャーポイント) はこちらです。
建築時間の一覧表通常スピードと3倍速サーバーです。